忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 12:15 】 |
気がついたら明日…

お久しぶりです。
生きております。
怒濤の締め切りラッシュを乗り越え、パソやプリンターの不調を乗り越え、なんとかコピー誌のめどがついて明日のオンリーは新刊なしという悲しい思いをしなくてすみそうです。
なにやらいろいろ大変だったようですが(私がその騒動に気がついたのは2日前でした…)せっかくのオンリーですから、楽しんできたいと思います。
明日はたくさんの方とお目にかかれますように!

拍手

PR
【2008/10/11 23:51 】 | SAMURAI7 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あ、画像がちょっと大きすぎた。

ベルトがないと妙にチャイナな感じになるので、青龍刀を持たせてみました。
青龍刀2本ぶん回されたらすごく怖いですね。敵兵涙目ですね。
刀より怖い気がするのは、スタイリッシュ度数を野蛮度数が上回るからではないかと…。
両手に斧でも、両手に鉈でも、両手にストームブリンガーでもいい気がしてきたぞ。
そして、あっという間に腕がムキムキになりそうで、それはちょっとイヤ。
ヒョーゴさんが重量級武器使用禁止令をでっち上げてキュウの美しい腕を死守してくれること希望。

10/7あたりまでの仕事のスケジュールは漫画2本とカラー原稿とイラスト数点。
サムライオンリーはコピー誌に決定。
てゆーか、ちゃんと出せたらすごいぞ、自分。
ネタを書き留めていて、ふと気がつくとカツーンが大人たちドン引きさせる変な子に…。
ま、いいか。カンベエさまの弟子だし。

拍手

【2008/09/17 02:17 】 | SAMURAI7 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
仲間だと認識すれば、すっぽんぽんでも平気です。

「キュウさんは服を脱ぐときは必ず下から脱ぐのう」
「必ずってゴロさん、いつもチェックしていたんですかい。おっとカンベエ様、鼻の下が急に3寸延びたんで村人が怯えていますぜ」
「馬鹿を申せ。3寸も伸びたら口が顎から落ちてしまうではないか」
このあと脱ぎ散らかしたキュウの服をカツシロウが拾っていくんです。

「キュウの字はどうしてパンツを先に脱ぐですか?」(コマチ、グッジョブ!と数名の侍)
「御前が…それが正しい着物の脱ぎ方だと…手取り足取り…」
「てえことはあんた、アヤマロの前で脱いでいたんですか!?」
「俺が風呂に入ろうとすると…よく後から入ってきたゆえ」
「うむ、その気持ちは痛いほどわかるぞ」  この辺りでヘイハチ開眼
「そういえばカンベエ殿もキュウゾウ殿のあとについて入ってましたねえ、風呂」
「これヘイさん、気持ちはわかるが超振動で湯のみを割るでないぞ」
「あんたのオカンのお団子色眼鏡は何も言わなかったのかい?」
「ヒョーゴも…それが正しいと…」(マロ、オカン、グッジョブ!と数名の侍)
このあとキュウはヘイハチあたりからレクチャーを受ければよいよ。

先日TVアニメの「スペースコブラ」をものすごく久しぶりに見て、コブラの色合いがキュウと同じだということに気がつきました。

>Morlin.さん
陸上競技でもアレを着る選手が出てくるのかも?
これ以上バネがついたら…何の助けも借りずに空まで行っちまうかもしれませんね、キュウゾウさん。
今でも十分跳べる、というか飛べるお人だし。
フェロモン増量するならレーザ〜レ〜サ〜より、グレイのインナーなしの黒いボンデージに黒パンツのみの方が、コートを脱いだときのインパクトがより大きくてナイスかと…。
逆に絵のようにグレイのやつ1枚というのも大変好みです。
歩いていると、どんどん下にずり落ちていくというのもまた大変結構でございますね。

拍手

【2008/09/06 18:02 】 | SAMURAI7 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
レーザ〜レーサ〜

お侍たち(若造を除く)は、水の中限定だよ、などと野暮なことは言わず世界新が出るのを暖かく見守ってくれるでしょう。
キュウゾウ、おぬしなら宇宙記録も夢ではないぞ!と無責任に煽るやつもいるし。
何のってもちろん、お侍十種競技ですよ。(十種ってなんだろう)
「瞬発力、持続力、スピードは申し分ないのですがパワー不足が少々心配ですね、玉の海さん」
「そのへんは技術で補ってくれるでしょう」

いろんなお祭りが終わってしまいましたが、東京、大阪のイベントでスペースに寄ってくださったみなさま、ありがとうございました。
コミケに新刊なしというのは実に寂しいものでございますが、オンリーには新刊を出したいです。
と言っているそばからスケジュール的になんとも怪しい雲行きです。
なんにもなしは絶対さけたいところですね。

拍手

【2008/08/29 15:05 】 | SAMURAI7 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
チラシの一部

仕事が終わらない。
23日のお昼ぐらいには出ないといけないのに、まだペン入れが20枚近くあるのはどうしてなんでしょう。
夏コミのことも書こうと思ったのにそれどころじゃないぞ。
大阪から帰ったらまとめてちゃんと書き込みます。
それでは、わたくしは仕事に戻ります。

キュウの背中の手が、どちらの黒い人の手かはご想像におまかせ。

おお〜っと
コピー誌刷っていたらトナーが切れた。
仕事中なのに困る!
仕事中にこんなことをやっているから罰があたったのかしら。
そんな訳で大阪に79本はもっていけません。
無料本だけでも刷れてよかった〜。 とほほ…

拍手

【2008/08/21 17:21 】 | SAMURAI7 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]